台風21号が去った後に京北のご近所さんから電話があった。
お家が大変な事になってるよって。
次の日曜日を予定してたがまたまた台風で行けず
やっと行ってきた。
入口のパーゴラはグチャグチャになり原型がない状態。

ポストは飛んで落ちていた。これは壊れていなくて無事。
入口のラティスフェンスもバラバラになり修復不可能。
問題はランのフェンス。
横20メートルぐらいのフェンスが全部土台から抜けて倒れていて
フェンスの前に5メートルぐらいのゴールドクレスト3本が根ごと倒れていた。



それとランの奥は10メートルぐらいのゴールドクレストも根ごと倒れていた。


ワンたちもリードでお散歩させていたら、響輝がメチャクチャご機嫌ななめになっちゃった。
パパと2人でまずフェンスの修復をすることに。
パパは元のように綺麗に直したい派。
私はフェンスを建てれてワンたちが走れるようになればいい派。
きっちり直してる時間がないのと、きっちり直したい気持ちで
パパさんブツブツ。
チャッチャとしないパパさんに一喝。
パパさんは支柱の穴ほり役、私は木槌で支柱を打つ役と支柱を埋める役。
パパさんの握力が消耗したからビスも打ちと何とか夕方までに修復できました。
ワンたちも嬉しそうに駆け回れて、響輝のご機嫌の治りました。
次の日はパパさん仕事を休ませてもらっていたので
3本のゴールドクレストの高さを切って、ロープを付けて
車で引っ張って立てさせ埋める作業。
でも1本のゴールドクレストは根が浅く立てることできず
諦めました。
次の日、私の親指(両手)は腱鞘炎状態となり
お箸も持てない状態。
湿布をハリハリ頑張っています。
これもワンたちの為だ~。
スポンサーサイト